当メディアは佐竹食品グループをスポンサーとして、
Zenken株式会社が運営しています。
このページでは、「日本一楽しいスーパー」を目指す佐竹食品グループに新卒で入社した6名の方々のインタビューをご紹介します。1日の仕事の流れ、やりがい、成功・失敗体験、就活エピソードなど、ぜひ参考にしてみてください。
佐竹食品グループが目標に掲げる「日本一楽しいスーパー」とは、お客様のお買い物体験を「義務」から「楽しみ」に変えることを意味します。このビジョンを実現するため、若手社員が裁量権を持って積極的に活躍しているのが佐竹食品グループの特徴です。店舗でのコミュニケーションを重視し、入社1年目から発注を行い、自ら販促イベントを企画する社員もいます。
商売のモットーは、「お客様の喜ぶことなら何をやってもいい」です。「それ面白いな、やってみよう!」を合言葉に、各店舗で独自のイベントやサービスが多数生まれています。実際にどのような仕事が行われているのか、部門別に6名の若手社員にお話を伺いました。
あなたの「やりたい」が叶う部門は?
佐竹食品グループ
部門診断
4つの質問に答えるだけ!
あなたに向いていそうな部門がわかります。
『入社半年目に、
自分が主役の日を企画』
「週1回"私の日"という主役イベントを実施しました。青果部門では、高価な果物も取り扱っていますが、価格が高いとなかなか手が出しにくいものです。そこで、その美味しさをお客様に知っていただくため、"私の日"では、自分で選んだ果物をお客様が購入しやすい価格で販売することに。自作のポップを作成したり、売り場に立って積極的に商品の良さを伝えたりしています。
お客様の反響はもちろん、社内からも「頑張って!応援しているよ」と言ってもらえることがうれしくて、今ではかけがえのないイベントとなっています」(2021年入社 H.Sさん)
『常連の方に名前を覚えていただけた』
「入社して3、4ヵ月頃、先輩から常連のお客様が僕の名前を知りたがっていると聞き、自分からあいさつしてお話しする機会がありました。その男性のお客様は、『君、よく頑張っているね。私は毎日来ているけど、毎日見ているよ。頑張っているし、けがなどしないようにね』と声をかけてくださいました。
後日、おすすめの魚を聞かれたので、自分なりに勉強した上で紹介したところ、翌日わざわざ来店され、『君が選んでくれたお寿司、とても美味しかったよ!』とおっしゃってくださいました。今でも鮮明に覚えているほど、うれしい出来事でした」(2021年入社 H.Kさん)
『チャレンジと実行から得た
大きな学び』
「入社してから半年頃、私はパンの発注を任されていました。ある時、大規模なフェアを開催するということで、『自分が美味しいと思うパンをお客様に味わっていただきたい』『こういう形で、こうやって売りたい』と、メーカーさんやチームメンバーに具体的に熱意を込めて伝えました。
その思いが伝わったのか、パートさんや主任、メーカーさんともチーム一丸となり、300もの大量に仕入れたパンを完売することができました!この経験を通じて、単にレジで接客するだけでなく、数字を作り上げていく商売の楽しさを初めて実感しました」(2020年入社 N.Fさん)
『1ヵ月目の失敗と先輩方からの助け』
「正直入社してからは、成功体験より失敗体験の方が多い毎日です(笑)。一番印象に残っているのは、入社1ヵ月目に経験した『特売セール』。特売価格のラベルを商品に貼るべきところ、誤って定価のラベルを貼ってしまったためにご指摘をいただき、主任にも迷惑をかけてしまいました。
でも佐竹食品グループでは、僕のような新人の失敗に対しても、先輩方が必ずフォローしてくれます。僕もその時主任に助けていただき、それ以降は販売前のラベルチェックを徹底するようになりました」(2024年入社 S.Uさん)
『どの瞬間も
お客様のことを考えて行動』
「新人の時、バックヤードにいた際に駐車場でおばあさんが転倒して、購入されたお弁当が潰れてしまったのを目撃したことがありました。すぐに新しいものと交換したところ、大変喜んでいただけた思い出があります。
佐竹食品グループはお客様に対するサービスや接客を非常に大切にしている会社です。商品破損などがあれば、お客様が店舗を出た後でも丁寧に対応するというポリシーを行動にできた瞬間でした」(2020年入社 N.Kさん)
『些細な会話から“指名される新人”に』
「入社1年目の頃、あるお客様がコロナ禍明けで久しぶりに娘さんに会いに行くため、惣菜のお寿司を注文してくださったことがありました。ネタの種類で悩んでいらっしゃったので、『お寿司のネタの入れ替えもできますよ』とお声がけしたところ、大変喜んでいただきました。
そのお客様は、それ以来お寿司の注文の際には必ず僕を指名してくださるようになりました。佐竹食品グループには『ありがとうカレンダー』という社内報があるのですが、そこに実際に掲載されたエピソードで、うれしかった出来事の一つです」(2023年入社 K.Kさん)
佐竹食品グループは、従業員エンゲージメントの高い企業日本一を決める「ベストモチベーションカンパニーアワード」で2022年に殿堂入り*をしている大阪の会社です。店舗ごとに工夫を凝らした独自の企画やサービスを通して、毎日お客様を笑顔にすることを大切にしています。「ありがとう」の声が飛び交う、地域の方が「行きたい」と思える日本一楽しいスーパーを目指しています。
当メディア『たのすぱ』について
スーパーマーケットで働くことの魅力を伝える『たのすぱ』は、企業の採用課題や人材不足の解決を目的としたメディアを企画するZenken株式会社が運営しています。当メディアが、大阪で就活中の新卒の皆さんが「社会人として、楽しく働く道」を発見するきっかけとなることを願います。